2018年6月24日日曜日

【Grasshopper_09】セラミックプリントのパターン再現


ディスプレイ装置や自動車のウィンドウガラスの周囲に施されるセラミックプリントのパターンを再現してみました。
最近気づいたのですが、新型の山手線の床にも似たようなパターンが施されています。

2018年6月10日日曜日

【Processing】遺伝的アルゴリズムを使った画像生成 Part2

★うさぎの画像を遺伝的アルゴリズムで作ってみたpart2


Part1で作ったアルゴリズムだとデザイン的な面白さがあまりないので、ちょっと改良してみました。

【Processing】遺伝的アルゴリズムを使った画像生成 Part1

★うさぎの画像を遺伝的アルゴリズムで作ってみた


昨年度、遺伝的アルゴリズムの勉強をしていて、デザインに使えそうなサンプルがないかと調べている最中に見つけたのが下のリンク先のサイトです。

【Grasshopper_08】GrasshopperとProcessingの連携方法

★OSCを使ったGrasshopperとProcessingの連携

今回のテーマはProcessing3との連携です。

Grasshopperで作成したパターンをCG的な表現で見せる場合、一旦Bakeして他の
CGソフトに渡す必要がありますが、もっとお手軽に、インタラクティブに操作ができる
方法としてProcessingと通信させる方法があります。

その際に使うのがgHowlというプラグインです。

【Grasshopper_98】SporphとSurface Morphingの特徴、違いなどについて

今年もまたGWに突入しましたね。コロナ明けに円安、インバウンド特需のおかげで東京から郊外に出かけると例年以上に混雑に巻き込まれそうなので、昨年と同様、連休中は家に籠ってブログを更新します。今回のテーマは、Surface MorphingとSporphの違いについてまとめてみました。