2020年9月19日土曜日

【Grasshopper_37】フローリング材のデータ作成方法

 


床のフローリング材は、平面にテクスチャ画像を張り付ける方法がお手軽ですが、せっかくなのでパラメトリックな感じの板材を作ってみました。実際のデータはこんな感じ↓


【Grasshopper_109】複数の曲線を使ってパスを分ける方法

Grasshopperで生成したパターンデータを、RhinoやAlias、illustratorなど外部から取り込んだ曲線を使ってパスを分けたい時があります。 数本程度であればCurve Sideコンポーネントを後ろに繋いでいく方法もありますが、もし数百本レベルだと長大なノードと...