2023年7月16日日曜日

【Grasshopper_84】Point Deformコンポーネントを使って柔らかい凹凸表現をしてみた


今回のテーマはタイトルにもあるように、Point Deformコンポーネントを使ってキルティングのようなやわらかい凹凸表現を作ってみる方法についてです。

このコンポーネントはサーフェスのCVを移動変形させる機能を持っているため、比較的簡単に画像のような形状が作れるのが特徴です。

2023年7月1日土曜日

【Grasshopper_83】Grasshopperプラグイン「Squisher」を使った2D展開及び3D戻しによるパターン製作方法


今回のテーマは、Squisherプラグインを導入して、3Dサーフェスを平面上に展開し、その展開サーフェス上にパターンを作成してから3Dサーフェスに戻すという内容ですが、具体的には過去にブログ記事として取り上げた、以下の内容のアップデート版です。

【Grasshopper_109】複数の曲線を使ってパスを分ける方法

Grasshopperで生成したパターンデータを、RhinoやAlias、illustratorなど外部から取り込んだ曲線を使ってパスを分けたい時があります。 数本程度であればCurve Sideコンポーネントを後ろに繋いでいく方法もありますが、もし数百本レベルだと長大なノードと...