2018年5月28日月曜日

【Grasshopper_07】鮫小紋のパターンの作り方


和柄の中に、鮫小紋と呼ばれる柄があり、それに近いパターンを作ってみました。

2Dの作図が中心となるため、作り方はそれぞれあるかと思いますが、一つの事例として紹介します。

【Grasshopper_06】エキスパンドメタルの再現


エキスパンドメタルと呼ばれる、金属の金網形状を再現してみました。
一点ずつ点を置きながら1パターンを作るためかなり冗長なアルゴリズムになっているので、もっと効率のいい作り方を模索していきたいです。

【Grasshopper_109】複数の曲線を使ってパスを分ける方法

Grasshopperで生成したパターンデータを、RhinoやAlias、illustratorなど外部から取り込んだ曲線を使ってパスを分けたい時があります。 数本程度であればCurve Sideコンポーネントを後ろに繋いでいく方法もありますが、もし数百本レベルだと長大なノードと...