2020年3月21日土曜日

【Grasshopper_31】Voronoi図を使った変形パターンの作り方


二年前のブログを始めた当初に作った、下のリンク先のヴォロノイ図を少しパラメータをいじり、クモの巣をイメージした形を作ってみました。


少しパラメータを変えるだけで形ががらりと変わるところが面白いですが、なかなか狙った形を再現するのが難しいとも言えますね。

参考例を下に添付しましたので、試してみてください。

・左側のパターン







・右側のパターン









0 件のコメント:

コメントを投稿

【Grasshopper_109】複数の曲線を使ってパスを分ける方法

Grasshopperで生成したパターンデータを、RhinoやAlias、illustratorなど外部から取り込んだ曲線を使ってパスを分けたい時があります。 数本程度であればCurve Sideコンポーネントを後ろに繋いでいく方法もありますが、もし数百本レベルだと長大なノードと...